社員インタビュー

Interview
社員インタビュー S.Yさん

S.Yさん

専攻科 エコデザイン工学専攻卒 / 2017年入社

製造技術本部 製造企画課

化学プラントでものづくりの面白さを実感。若手から裁量ある仕事を任される環境。

  1. On 6つの質問で探る
    「十全化学」
  2. Off 休日の過ごし方

6つの質問で探る「十全化学」

- ON - 6 Questions About JUZEN

十全化学を選んだ理由はなんですか?

Question 01

学生時代は有機化学を専攻しており、学んだ知識を活かして医薬品業界で働きたいと考えていました。就職活動の中で会社見学をさせていただいた際、製造現場を紹介してもらい、多数の化学機械を目にしたことで生産部門の仕事に興味を持ちました。さらに、十全化学には「挑戦」を推奨する社風があり、自分のやってみたい業務に対して前向きに検討してもらえる点にも魅力を感じ、入社を決めました。

十全化学の魅力や入社して良かったと
思うことはありますか?

Question 02

生産オペレーションの業務は、自分でものづくりをしているという実感が得られるところが大きな魅力です。よくイメージされるライン作業とは違い、化学プラントとして多くの機械や配管を操作しながら工程を進めていくのが特徴です。そんな環境で工程を動かす面白さを感じています。

また、おいしい社食も日々の楽しみの一つですね。他部署の方とも交流しながら温かい食事をいただける環境があり、とてもありがたいと感じています。

社員インタビュー S.Yさん 職場イメージ1

仕事中で大変な事はなんですか?

Question 03

生産管理職では、実際の製造だけでなく「生産性向上」を目指した改善活動にも取り組みます。最適解を探す中で行き詰まりを感じた時は大変ですね。ただ、その際も同僚や上司に気軽に相談できるので、一人で抱え込まずに進められています。

また、「課題を解決する力」はどんな仕事にも通用する力だと考えています。その力を磨けていると思うと、大変さも前向きに捉えられ、モチベーションにつながっています。

今の仕事でやりがいを感じる
瞬間はなんですか?

Question 04

人の役に立てたときにやりがいを感じます。特に、改善活動を通じて現場の方から「仕事がやりやすくなった」と感謝の声をいただけたときの達成感は、何よりも大きいです。

さらに、生産業務では一つひとつの作業を積み重ねるうちに視野が広がり、工程全体の流れが見えてくるようになります。その瞬間に仕事の奥深さを実感でき、とても面白く感じます。

社員インタビュー S.Yさん 職場イメージ2

十全化学でしか経験できないと
思うことはありますか?

Question 05

中規模企業だからこそ若手から裁量ある仕事を任されるところは十全化学ならではだと思います。

現場での改善提案の内容が評価されればすぐに反映されたり、新規品目の立ち上げなど複数部門の横断プロジェクトに携われたりするなど、短期間で大きな経験を積めます。

他社に勤める友人からも「もうそんなに難しい仕事をしているのか」と驚かれました。

今後の目標について教えてください

Question 06

工場管理者となれるようマネジメント能力の向上を目標としています。

製造現場はそこで働く人たちによって成り立っており、管理者の指示の適切さによって現場全体のパフォーマンスは大きく変わると考えています。

多くの人が働く環境では意見も様々出てきますが、その中で何を重視すべきなのかを正確に見定められるようになりたいと思っています。

社員インタビュー S.Yさん 職場イメージ3

休日の過ごし方

- OFF - How to Spend the Holidays

休日の過ごし方や趣味などあれば
教えてください

社員インタビュー S.Yさん プライベート写真1

社員インタビュー S.Yさん プライベート写真2

最近料理をする機会が増え、休日は新しいレシピに挑戦しています。

規定の分量で材料を混ぜていると、「原薬製造みたいだなぁ」と面白く感じています。

マルチタスクで進めるところもそっくりです(笑)

旅行も好きなので、今度は休みをとって大阪万博を楽しみに行こうと計画しています。

Message

社員インタビュー S.Yさん 手書きメッセージ

社員インタビュー S.Yさん 職場イメージ4

他の社員インタビュー Other Interview

K.Dさんのインタビュー

研究開発

K.D さん

薬学部 創薬科学科卒 / 2021年入社

R.Mさんのインタビュー

研究開発

R.M さん

薬学部 創薬科学科卒 / 2022年入社

Y.Kさんのインタビュー

研究開発

Y.K さん

理学部 化学科卒 / 2023年入社

R.Hさんのインタビュー

品質管理

R.H さん

バイオ・化学部 応用バイオ学科卒 / 2020年入社

K.Mさんのインタビュー

品質管理

K.M さん

医薬保健学域 創薬科学類卒 / 2022年入社

K.Tさんのインタビュー

品質管理

K.T さん

くすり・バイオ科卒 / 2021年入社

K.Tさんのインタビュー

生産技術

K.T さん

理工学部 応用化学科卒 / 2020年入社

S.Kさんのインタビュー

生産技術

S.K さん

理工学域 自然科学研究科 / 2024年入社

A.Sさんのインタビュー

生産管理・製造

A.S さん

バイオ・化学部 応用化学科卒 / 2023年入社

Y.Sさんのインタビュー

生産管理・製造

Y.S さん

くすり・バイオ科卒 / 2023年入社


事業・仕事紹介 Job Overview

研究開発職

研究開発

製造・分析法開発、スケールアップ検討、改良製法の技術移管、承認申請に向けた開発業務といったCMC開発を一貫して実施しています。

品質管理職

品質管理

品質管理は製造や研究開発を裏から支える仕事です。仕事のひとつに、製造に適した原料であることを試験で確認することがあります。

生産技術

生産技術

研究で生まれたアイデアを実際の生産につなげる架け橋。プロセス設計から設備選定、工程改善、製造立ち上げまで幅広く担当します。

生産管理・製造

生産管理・製造

生産管理・製造の役割は、委託されたお客様へ、その先にいる患者さんへ、お届けするため高い品質の医薬品原薬を製造することです。

あなたの

挑戦

がつむぐ、

シンカ

未来

Your challenge hangs,

“Shinka“ and the future.

エントリー

応 募

外部サイト
(当社の採用管理システム)へ
遷移します。