社員インタビュー
Interview
Y.Sさん
くすり・バイオ科卒 / 2023年入社
製造部 JPP-Ⅰ
正確さと責任感を活かし、誰かの健康を支える製造の現場で活躍。
-
On
6つの質問で探る
「十全化学」 - Off 休日の過ごし方
6つの質問で探る「十全化学」
- ON - 6 Questions About JUZEN十全化学を選んだ理由はなんですか?
Question 01正確で丁寧な作業が得意だったことから製造職に興味を持ちました。
なかでも医薬品はわずかなミスも許されない繊細な製品で、品質管理や安全基準が厳しい分、自分の集中力や責任感を生かせると感じ入社を決意しました。
実際に現場では確認や記録の徹底、異常の早期発見など正確さと注意力が求められ、思い描いていた通り持ち味を発揮できています。
そして「この薬がどこかで誰かを助けている」と思えることがやりがいです。
十全化学の魅力や入社して良かったと
思うことはありますか?
Question 02
上司の方々がとても温かく、相談しやすい雰囲気があります。
若手社員が多い職場ですが、年齢に関係なくさまざまなことに挑戦できるのが魅力です。
わからないことがあれば上司や先輩が丁寧に教えてくださるので、安心して仕事に取り組めます。
日頃からコミュニケーションも活発で、業務の相談はもちろん、趣味や最近食べたご飯の話などプライベートな会話も気軽にでき、人間関係の良さも含め働きやすい環境だと感じています。

仕事中で大変な事はなんですか?
Question 03覚えることが多く、最初は大変だと感じる場面もあります。
製造の現場では扱う機械や手順、ルールなど覚えることが多く、一つひとつを正確に理解する必要があります。ですが、上司や先輩方が自分のペースに合わせて、理解できるまで丁寧に教えてくださるので、焦らず着実に成長できていると感じています。
わからないことをすぐに相談できる環境があることは、本当に心強いです。
今の仕事でやりがいを感じる
瞬間はなんですか?
Question 04
自分の仕事が、薬を必要としている誰かの役に立っていると思えることにやりがいを感じます。
製造の仕事は、地道で正確さが求められる作業の連続ですが、完成した製品が問題なく出荷されたときや、チームで協力して一つの製造工程をやりきったときに、大きな達成感があります。
目には見えないところで、社会に貢献できていると感じられることが、この仕事の一番の魅力です。

十全化学でしか経験できないと
思うことはありますか?
Question 05
若手でも積極的に意見を出したり、新しいことに挑戦できる社風は、当社ならではの魅力だと感じています。
製造の現場であっても、改善提案や工程の工夫など、現場発信のアイデアを積極的に取り入れる文化があります。
単に決められた作業をこなすのではなく、「どうすればより良くなるか」を自分の頭で考え、実行できる経験は、他の会社ではなかなかできない貴重な体験だと思います。
今後の目標について教えてください
Question 06これからは、自分の業務だけでなく、周りを支える立場としても活躍できるようになりたいと考えています。
製造の仕事は、正確さや安全性が求められる一方で、チームでの連携も非常に重要です。自分の経験を活かして、後輩の育成や現場の改善提案にも積極的に関わり、より良い製造環境づくりに貢献していくことが今の目標です。

休日の過ごし方
- OFF - How to Spend the Holidays休日の過ごし方や趣味などあれば
教えてください


休日は家族と過ごす時間を大切にしています。
交代勤務は生活リズムの調整が大変な面もありますが、その分しっかりとした休みが取れるので、家族との時間や趣味にも集中できます。
最近はドライブや日帰り旅行など、平日の空いている時間を活用してリフレッシュすることが多いです。
他の社員インタビュー Other Interview
事業・仕事紹介 Job Overview











